
カテゴリー:ブログ
掲載日:2019/11/01
キングオブコント2019では見事どぶろっくさんが優勝しました!
9月5日に行われたキングオブコントの準決勝をみてきましたので1組ずつ感想を書いていきたいと思います!
ネタバレの可能性がありますのでお気をつけください!
◆エンペラー 銀行強盗
ABCお笑いグランプリで優勝した際のネタです。ボケでもツッコミでもある中国人のキャラクターが特徴的で面白かったです!
◆マヂカルラブリー ラッパー
後半の展開が予想外でとても面白かったです!村上さんのキャラが似合いすぎてました!
◆ジェラードン オフィス
多くのネタ番組で披露されていますが、西本さんの動きだけで笑ってしまいます!
◆ファイヤーサンダー 野球部
理解しやすい設定を踏まえた上での展開は、次はどうなるんだろうととてもワクワクしました!オチも素敵なコントでした!
◆コウテイ プロポーズ
下田さんの表現力と九条さんのツッコミが存分にハマっていて、会場もとても盛り上がっていました!
◆クロスバー直撃 新入社員歓迎会
とにかく頭に残りました!思い出すだけでも笑ってしまいます!
◆ななまがり 歌謡祭
最初の歌謡祭の仕組みが分かった部分がとても面白かったです!
◆ザ・マミィ 着ぐるみ
酒井さんの慌てる様子がとても似合っていました!
◆蛙亭 誰ガ為
一見無茶苦茶ですが、先がどうなっていくのか気になるような展開でした!蛙亭さんらしいコントでした!
◆わらふぢなるお バンジージャンプ
この日最も盛り上がっていました!序盤の掛け合いでの笑いから、終盤での異なるタイプの笑いまで、ずっと面白かったです!
◆パーパー ベランダ
ほしのさんのやりこめられている姿がとても面白く、設定もとてもよかったです!
◆GAG 芸人
福井さんのツッコミの破壊力が凄まじいです!宮戸さんの叫びや、坂本さんの芸人さんの役もとても雰囲気に合っていました!
◆藤崎マーケット
とても面白い設定で、実際に使ったことがなくても想像で分かるネタでした!田崎さんの表情がとても好きです!
◆かが屋 花束
説明を省いて演技力と非常に凝っている展開だけでも笑ってしまうところはかが屋さんにしかできないと思いました!
◆相席スタート 携帯
山添さんのキャラクターが存分にハマっていました!オチもとても良かったです!
◆どぶろっく 神様
耳に残るメロディと歌詞が圧巻でした!優勝おめでとうございます!
◆チョコレートプラネット クイズ番組
最初の部分がとても盛り上がっていました!ボケもツッコミもない中で進んでいくのは流石です!
◆アイロンヘッド ボンババさん
とても印象に残りました!Daftpunkのrobot rockがとても合っていて耳に残ります!
◆ゾフィー 謝罪会見
腹話術と謝罪会見が合わさりとてつもない相乗効果を生み出していました!福ちゃんの表情が最高で、人形を操っている上田さんの技術も素晴らしいです!サイトウさんの嫌な記者の演技も本物に見えました!
◆ジャルジャル 映画撮影
走り方という点に特化してここまで展開するのは流石です!設定の元となる部分の新しさはもちろん、それを突き詰めていくところがジャルジャルさんらしかったです!
◆やさしいズ ストーカー
タイさんといえば不良キャラですが、その要素を残しつつ違ったキャラをされていました!パパマンのように佐伯さんがボケとなるネタもあるので幅広いです!
◆コロコロチキチキペッパーズ 彼女
優勝した天使のネタのような展開で、繰り返し繰り返しで何度も面白かったです!
◆ネルソンズ 授業
和田さんの振り回されるようなキャラともう一つの面が活かされていてとても笑いました!
◆空気階段 タクシー
掛け合いでの面白さもあったのですが、更に後半から展開がとてもワクワクしました!最初は水川さんの立場で見ていましたが、段々ともぐらさんに感情移入していき、異なる面白さがありました!
◆そいつどいつ デスゲーム
市川さんの何を考えているのか分からないような演技がとてもハマりました!だんだんと松本さんを応援してしまい、より笑いました!
◆カゲヤマ ドライブデート
仕組みが凄かったです!バカバカしいですがどこか少し感動的でした!
◆THE GREATEST HITS 偵察
三戸さんが得意としているモノマネが光っていました!設定に入り込むことができ、とても面白かったです!
◆さんだる 定食屋
とても有名なネタを見ることができました!序盤からも面白いのですが、中盤から更に展開していくところで笑いました!
◆ビスケットブラザーズ 知らない街
どんなきっかけでこのネタが誕生したのかが全く分からないような展開でした!考えることなく感じるままに笑ってしまいました!
◆サンシャイン 絵描き歌
坂田さんがヒートアップすればするほど面白かったです!熱くて面白いところが素敵です!
◆いかすぜジョナサン スナイパー
最初から川村さんが板付きでいるのではなく、後からやってくるというところから引き込まれました!小道具の使い方がとても面白く、終盤に入ったところもとても笑ってしまいました!
◆ロングコートダディ 棚
とても平和な内容でした!堂前さんのとぼけていつつもどこか芯の強いキャラがとても面白く、なんてことない話が段々と壮大になっていくところが笑ってしまいました!
◆うるとらブギーズ 催眠術
八木さんのキャラと催眠術という設定の組み合わせが凄いです!面白さがずっと続いていくところや、八木さんと佐々木さん以外にも人がいるような演技力があり、とても面白かったです!
◆や団 ケンカ
とても綺麗な展開で、徐々に違和感がある部分が増えていき面白かったです!トリオならではの迫力もありました!
以上全34組です!
芸人さんの全力の姿を生で見ることができ、とてもいい1日となりました!
総務課A
—————————-
最近のブログはこちら
⇒https://trust-family.careers/category/diary/
最近の体験談はこちら
⇒https://trust-family.careers/experience/
—————————-
●トラスト求人サイトHP(TOP)
⇒ https://trust-family.careers/
●愛知・岐阜・三重・静岡(東海エリア)求人情報
⇒ https://trust-family.careers/area/area-tokai/
●福岡・佐賀(九州エリア)求人情報
⇒ https://trust-family.careers/area/area-kyusyu/
●トラストコーポレーションサイトHP
⇒http://www.trust-family.co.jp/
「岡崎 トラスト」で検索下さい!
—————————-