
カテゴリー:ブログ
掲載日:2019/07/19
時が経つのは早いもので、うちの娘も4月で中学生になりました。
私が通った中学校へ入学、セーラー服が懐かしいです♪
まぁそんなことはどうでも良いんです。
学校に通いだすとすぐ、「携帯がほしい!」とのお願いが。
携帯なんて高校生になってからだろう・・・と考えていたので即、却下。
そしたら、「みんな持ってるもん!」ですって。
私は今まで何度『みんな持ってる』に騙されてきたことか。
今度こそ騙されないぞ!との強い意志を持って、
担任の先生へ最近の中学生の携帯事情を伺ってみました。
するとびっくり!「クラスの7~8割くらいは持ってますねぇ」との返答が!!
・・・7.8割って、みんなじゃん。
公正な家族会議の結果、不本意ではありますが、買い与えることに。
中学生からスマホかぁ~私なんて19歳くらいが携帯デビューだったぞ。
なんてふと昔を思い出しました。
その前はポケットベル:通称ポケベル。
ポケベルって何?という平成生まれの皆さん。
ポケベルとは、受信機能のみを備えた一方通行型の通信端末です。
今のように携帯電話が無い時代、固定電話か郵便しか連絡方法がなかったので、当時の若者にはとても新鮮でした。
ベル文字と言われる打ち方。数字を並べて相手にメッセージを伝えるのです。
例えば
・084 →おはよう
・0833 →おやすみ
では問題!
①101010
②724106
③10641011
正解は…
↓
↓
↓
①ただいま(101010)
②なにしてる?(724106)
③TELして良い?(10641011)でした!
青春だなぁ~~♪
なんだか久しぶりに「拝啓」で始まる手紙を書いてみたくなりました。
採用センターS
—————————-
最近のブログはこちら
⇒https://trust-family.careers/category/diary/
最近の体験談はこちら
⇒https://trust-family.careers/experience/
—————————-
●トラスト求人サイトHP(TOP)
⇒ https://trust-family.careers/
●愛知・岐阜(東海エリア)求人情報
⇒ https://trust-family.careers/area/area-tokai/
●福岡・佐賀(九州エリア)求人情報
⇒ https://trust-family.careers/area/area-kyusyu/
●トラストコーポレーションサイトHP
⇒http://www.trust-family.co.jp/
「岡崎 トラスト」で検索下さい!
—————————-