
カテゴリー:ブログ
掲載日:2018/02/07
学生時代ハマっていた登山にまた挑戦してみようと思い立ち、
必要なものをコツコツ買い揃えてきた中から、
「これは買って良かった」というものを紹介します。
それは...
【トレッキングポール】
です!!!
は?なにそれ、分からんという人のために少々説明をすると、
杖のような、スキーで使うストックのような、年配の方が多く使って
いるイメージのあるあれです。
そんなイメージを自分も持っていましたので、
「トレッキングポールは必須」とか「登山が断然楽になる」などの
クチコミを見かけることがあっても、無くても大丈夫でしょと思い
全く買うつもりもありませんでした。
それがなぜ買おうと思ったのか?
登山に行くのは小学2年生の息子と2人が多いんですが、
登山好きだ、登山行きたいという割には、
登るのつらい、歩くのつらいと道中泣いたりする訳です。
足が1番つらいというので、どうにかして負担を軽くできないかと考えて出した答えが
【トレッキングポール】
でした。自分ではなく子供のために買おうと思ったんです。
使い始めてから息子は登山で泣かなくなりましたし、単独で出かけた際に
自分で試しに使ってみたところすごく楽でした。
上りでは推進力を得られるし、下りでは杖代わりになるので膝への負担を
かなり軽減できました。
筋肉痛になることも減ったように感じます。
北アルプスの焼岳で熊に遭遇した時(この時の話はいつかブログに書こうと思います)は、ポールが2本あるだけでちょっと心強くもありました。
こんなことならもっと早くから導入しておけば良かったと思いつつも
もう少し足腰鍛えたいので、しばらくは息子が使うことになりそうですが...
これから登山を始めようと思っている方、登山してるけどまだ使っていないという方は、是非購入を検討してみてください。有るのと無いのでは全然違いますから。
請負事業部 O
最近のブログはこちら
⇒https://trust-family.careers/category/diary/
最近の体験談はこちら
⇒https://trust-family.careers/experience/
—————————-
●トラスト求人サイトHP(TOP)
⇒ https://trust-family.careers/
●愛知・岐阜(東海エリア)求人情報
⇒ https://trust-family.careers/area/area-tokai/
●福岡・佐賀(九州エリア)求人情報
⇒ https://trust-family.careers/area/area-kyusyu/
●トラストコーポレーションサイトHP
⇒http://www.trust-family.co.jp/
「岡崎 トラスト」で検索下さい!
—————————-